FNM運命再編環境での取り切りドラフト 1回目





議会投票により、今回は再編2タルキール1という編成でドラフトスタート。

事前にチェックしていた危険牌は何と言ってもゴブリンの踵裂き。小エキスパンション2パックなので、誰かに集中させるわけには行きません。カットです。
(あと各種コモンオーラサイクルとアンコモン予示オーラサイクルが危険ですが、全色にあるのでどうにもなりません。)




ゴブリン2枚取れました。




~中略~




ラッパが2枚取れました。



っていうか旧年中も言い続けてた気がしますが、タルキールドラフトでボロスのパーツが一人に揃ってしまうと、変異速度では対処出来ないデッキパターンになる場合があるのでカットせざるを得ない。


そして、自分でボロスを集める場合はカットされる前提で潰しが利くようにピックをしているつもりなのですが、





一向にカットされる気配がないという。







○結果
下家に当たったら勝てない店で下家に当たらなかったので3-0。

『下家に当たったら勝てない』と言えば言うほど下家ケアが雑だということを露呈している気がしなくもない。






新環境で幸先のいいスタートを切れましたが、デッキを解体してしまっていたので細かいピック内容は分かりません。

ヘルライダー神話さんが出たので現時点では元が取れました。




でも1ヶ月後に1500円維持してるのは全塵内臓のウギンだけじゃないかな~

あと、ほぼ使われないまま高止まりしそうな果敢トークンさんくらいかなぁ。


各神話生物は起動重いから、スタンでのほんの一時期しか活躍の機会がない気がする。
見栄えが良いだけのボルバー的な。



赤い人とか、ファルケンラスアリストクラッツ(時価500円)とどっちが突破力高いか目に見えてるしなぁ。
あっちならマナ注いでドローするまでもなく勝ってるし。



コメント

風夏堂
風夏堂
2015年1月28日10:58

リンクしました。よろしくお願いします

シャーロット
2015年1月31日23:49

よろしくです~

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索