ほぼなぞハートオブクラウン
2014年7月15日 ゲーム分かる人だけ知ってる、ほぼなぞハートオブクラウン熱が突如再燃したのでちょっとずつ攻略してました。
現状、ネット上のどこにも回答、答えが無いようなので、分かる範囲で攻略法を載せておきます。
1-1
斥候→交易船(2ドロー)→交易船(2ドロー)→侯爵を全部セット
1-2
斥候(隠れ家を落とさない)→隠れ家+歩兵大隊で3コイン→召集令状(侯爵を3枚積む)→隠れ家→侯爵を全部セット
1-3
早馬+農村+都市+コイントークン→皇室領をひねる→冒険者(冒険者を切って鉱山都市)→妖精で鉱脈カウンターを皇室領の継承トークンに変える
1-4
早馬→焼き畑→農村×2→都市開発(都市を大都市に)→冒険者(大都市を侯爵に)→交易船(2ドロー)→侯爵をセット
1-5
鉱山都市(魔法の護符)→名馬(何でもいい)→魔法の護符(3枚捨てる)→貴族の一人娘を購入してターンエンド
名馬(魔女の護符)→農村+鉱山都市→皇室領をひねる→一人娘セット
※1-5で鉱山都市から鉱山都市を入手してぐるぐるするルートを模索したいところですが、バグにより鉱脈トークンが増えないので不可です
1-6
検地役人(都市は取らない)→ニンフ(農村)→ニンフ(議員)→合併→伝令→収穫祭→全部セット
2-1
図書館(ドロー)→能力起動(見習いを隠れ家に)→図書館(召集令状を積み込み)→隠れ家
→召集令状(宮廷侍女を積み込み)→図書館(ドロー)
2-2
いきなりターンエンドすると勝利判定が出ます
もしくは、大都市を冒険者して最後の侯爵を枯らせます
2-3
わかりません
2-4
わかりません
2-5
斥候(名馬を落とさない)→名馬(見習い侍女)→能力起動(地方役人)→地方役人と召集令状を追放×2→名馬×2→議員を全部セット
※「ゲームに勝利」とありますが戴冠式で勝利判定が出ます
2-6
リーフ→巡礼(追放なし2アクション)→司書(ニンフ)→洗礼(追放)→冒険者(司書を農村に)→合併
→伝令→収穫祭→侯爵を全部セット
3-1
斥候か召集令状を空打ちして、鳩×2で金貸し×2を回収する
金貸し×2をキープする
大都市×2と交易船で侯爵を購入
追加ターン
金貸し×2とコイントークンで最後の侯爵を購入
3-2
大都市+港町+金貸し→貿易商人(妖精を積む)→召集令状(斥候を積む)→伝書鳩をキープ→侯爵を購入
追加ターン
斥候→妖精(借金をコインに)→斥候→妖精(借金をコインに)→伝書鳩(金貸し)→金貸し→コイントークンを4個使う→妖精(コイン)→最後の侯爵を購入
3-3
わかりません
3-4
わかりません
3-5
大都市×2→クノイチ(御用商人)→銀行→銀行とシノビをキープ→10コインで隠れ家と宮廷侍女×4を購入→隠れ家を一番上にして積む→ターンエンド
大都市×4→シノビ(銀行)→銀行→御用商人→継承の冠と宮廷侍女×8を購入
→山札に積む→ターンエンド
隠れ家で38点引いてセット
A-1
能力起動(図書館と早馬を大都市に)→早馬→農村→冒険者(大都市を侯爵に)→早馬→侯爵をセット
A-2
血盟(計略)→伝書鳩(伝書鳩)×3→伝書鳩(補給部隊)→侯爵を購入→血盟を上に積んでターンエンド
血盟(計略)→伝書鳩(伝書鳩)×4→侯爵をセット
A-3
鉱山都市(血盟)→鉱山都市(隠れ家)→能力起動(御用商人を隠れ家)→召集令状(宮廷侍女・侯爵・早馬・血盟)
→隠れ家→早馬→星読み(宮廷侍女)→血盟(侍女)→全部セット
A-4
御用商人と血盟をキープ→11コインで農村・交易船・宮廷侍女×4を購入して、農村を一番上に積んでターンエンド
御用商人をリコールして、宮廷侍女×2を購入して積んでターンエンド
血盟(侍女)→交易船(2ドロー)→全部セットする
A-5
大都市×2+都市→シノビ(冒険者で大都市を侯爵に)→隠れ家と宮廷侍女を購入
追加ターン
召集令状(上から隠れ家・侯爵・宮廷侍女)→早馬→隠れ家→全部セット
2-3、2-4、3-3、3-4が分かる人教えろ下さい!
現状、ネット上のどこにも回答、答えが無いようなので、分かる範囲で攻略法を載せておきます。
1-1
斥候→交易船(2ドロー)→交易船(2ドロー)→侯爵を全部セット
1-2
斥候(隠れ家を落とさない)→隠れ家+歩兵大隊で3コイン→召集令状(侯爵を3枚積む)→隠れ家→侯爵を全部セット
1-3
早馬+農村+都市+コイントークン→皇室領をひねる→冒険者(冒険者を切って鉱山都市)→妖精で鉱脈カウンターを皇室領の継承トークンに変える
1-4
早馬→焼き畑→農村×2→都市開発(都市を大都市に)→冒険者(大都市を侯爵に)→交易船(2ドロー)→侯爵をセット
1-5
鉱山都市(魔法の護符)→名馬(何でもいい)→魔法の護符(3枚捨てる)→貴族の一人娘を購入してターンエンド
名馬(魔女の護符)→農村+鉱山都市→皇室領をひねる→一人娘セット
※1-5で鉱山都市から鉱山都市を入手してぐるぐるするルートを模索したいところですが、バグにより鉱脈トークンが増えないので不可です
1-6
検地役人(都市は取らない)→ニンフ(農村)→ニンフ(議員)→合併→伝令→収穫祭→全部セット
2-1
図書館(ドロー)→能力起動(見習いを隠れ家に)→図書館(召集令状を積み込み)→隠れ家
→召集令状(宮廷侍女を積み込み)→図書館(ドロー)
2-2
いきなりターンエンドすると勝利判定が出ます
もしくは、大都市を冒険者して最後の侯爵を枯らせます
2-3
わかりません
2-4
わかりません
2-5
斥候(名馬を落とさない)→名馬(見習い侍女)→能力起動(地方役人)→地方役人と召集令状を追放×2→名馬×2→議員を全部セット
※「ゲームに勝利」とありますが戴冠式で勝利判定が出ます
2-6
リーフ→巡礼(追放なし2アクション)→司書(ニンフ)→洗礼(追放)→冒険者(司書を農村に)→合併
→伝令→収穫祭→侯爵を全部セット
3-1
斥候か召集令状を空打ちして、鳩×2で金貸し×2を回収する
金貸し×2をキープする
大都市×2と交易船で侯爵を購入
追加ターン
金貸し×2とコイントークンで最後の侯爵を購入
3-2
大都市+港町+金貸し→貿易商人(妖精を積む)→召集令状(斥候を積む)→伝書鳩をキープ→侯爵を購入
追加ターン
斥候→妖精(借金をコインに)→斥候→妖精(借金をコインに)→伝書鳩(金貸し)→金貸し→コイントークンを4個使う→妖精(コイン)→最後の侯爵を購入
3-3
わかりません
3-4
わかりません
3-5
大都市×2→クノイチ(御用商人)→銀行→銀行とシノビをキープ→10コインで隠れ家と宮廷侍女×4を購入→隠れ家を一番上にして積む→ターンエンド
大都市×4→シノビ(銀行)→銀行→御用商人→継承の冠と宮廷侍女×8を購入
→山札に積む→ターンエンド
隠れ家で38点引いてセット
A-1
能力起動(図書館と早馬を大都市に)→早馬→農村→冒険者(大都市を侯爵に)→早馬→侯爵をセット
A-2
血盟(計略)→伝書鳩(伝書鳩)×3→伝書鳩(補給部隊)→侯爵を購入→血盟を上に積んでターンエンド
血盟(計略)→伝書鳩(伝書鳩)×4→侯爵をセット
A-3
鉱山都市(血盟)→鉱山都市(隠れ家)→能力起動(御用商人を隠れ家)→召集令状(宮廷侍女・侯爵・早馬・血盟)
→隠れ家→早馬→星読み(宮廷侍女)→血盟(侍女)→全部セット
A-4
御用商人と血盟をキープ→11コインで農村・交易船・宮廷侍女×4を購入して、農村を一番上に積んでターンエンド
御用商人をリコールして、宮廷侍女×2を購入して積んでターンエンド
血盟(侍女)→交易船(2ドロー)→全部セットする
A-5
大都市×2+都市→シノビ(冒険者で大都市を侯爵に)→隠れ家と宮廷侍女を購入
追加ターン
召集令状(上から隠れ家・侯爵・宮廷侍女)→早馬→隠れ家→全部セット
2-3、2-4、3-3、3-4が分かる人教えろ下さい!